2019年12月10日『林修の今でしょ!講座』(TBS)で放送されたみかんと柿の健康パワーがスゴイ!
今回は『【林修の今でしょ】みかんと柿のスゴイ健康パワー!冬の悩み解消はどっちが最強?』と題して見ていこうと思います。
冬の2大果物頂上決戦!
手軽に手に入るみかんと柿に知らなかった恐るべし冬の健康パワーがこんなにあったんですね。
最新研究結果も含めてみかんと柿、改めて見直しました!
みかんのすごいパワー!田中一成先生
みかん博士
田中一成先生(長崎県立大学 看護栄養学部 農学博士)に聞いてみました。
みかんには、脳卒中・骨粗しょう症・冷え症・認知症予防に良いと言われていますが、詳しく見ていきましょう。
みかんは血管を強くして脳卒中を予防してくれる?
みかんを食べると血管が強くなり、脳卒中になりにくいって本当?
濃い色のみかんを食べると血管が強くなる。
みかん収穫量15年日本一の和歌山県で調査
みかんを毎日食べている健康長寿の方は血管年齢が若い!
・95歳の現役みかん農家のIさんの血管年齢は➡️なんと44歳(マイナス51歳)!
・88歳Mさんの血管年齢➡️70歳
・83歳➡️78歳
皆さん明らかに見た目も若く、血管年齢が若かった。
その驚きの原因は・・・
βークリプトキサンチン(ビタミンの一種)
(果物の中でみかんはダントツの1位)
果肉の部分に多く含まれて、酸化を抑えて動脈硬化を予防します。
特に濃い色のみかんにβークリプトキサンチンは多く含まれています。
1日に3個位食べるのが理想
3ヶ月〜半年間r体内に残る
多く摂取しても問題はない
血管を強くするβークリプトキサンチンが多いのは皮がシワシワのみかん。
水分の量の違いで甘いみかんほどβークリプトキサンチンが多い。
また、軸が細いみかんの方がより甘く、βークリプトキサンチンが多い、
水分濃度が少ない分、糖分濃度が高くなりβークリプトキサンチンが多くなります。
冷凍みかんの栄養成分は?
みかんは凍らせても栄養成分は全く変わらないので、悪くなる前に凝らせるのは長い間楽しめて良い方法です。
おいしいしい冷凍みかんの作り方は
冷凍する前に、みかんを水で洗います
(みかんの周りに氷の膜ができて乾燥を防ぎます)
食べるときは自然解凍をしましょう(4ヶ月はおいしく食べられます)
みかんは骨を強くして骨粗しょう症を防いでくれる?
高齢者は特に冬場、骨折が多くなります。
βークリプトキサンチンの量が多い方が骨粗しょう症の発症リスク92%も少なくなると言われています。
骨のメカニズムは
骨は破壊する細胞と、作る細胞があり5年で全て入れ替わっています。
しかし歳をとると、壊す方の働きが強く、作る働きが追いつかなり骨が弱くなりますが、βークリプトキサンチンには骨を破壊する働きを抑えてくれるので骨粗しょう症予防に良いとされています。
みかんと一緒に食べると骨がさらに強くなる最強の食べ物は?
乳製品(牛乳やヨーグルト)がみかんとの組み合わせで最強!
βークリプトキサンチンの吸収率が上がって、カルシウムも摂れ骨に良いです。
みかんの酸っぱい成分(クエン酸)にも骨を強くする成分が入ってるので、Wのパワーでみかんは骨に最強の果物ですね。
みかんで冷え症が改善される?(田中先生の最新研究)
みかんには体を温めてくれるパワーがあることがわかった?
みかんのヘスペリジン(白いスジ・皮の部分に多い)に冷えを改善する効果あることが!
・果肉95mg
・スジ3800mg (果肉の40倍)
血流が滞り血液の循環がうまくいかない冷え症に、血液の循環をよくしてくれるのがヘスペリジン。
みかんとあたたかい緑茶(カテキン)と一緒に摂ると吸収率がアップ!
(ヘスペリジンだけだと吸収率はかなり低い)
カテキンがヘスペリジンを包み込んで吸収率が高くなります。
緑茶のほかに紅茶でもOK
朝は体温が低いので、朝みかんを食べるのは効果的!
みかんの皮にもヘスペリジンが多く含まれています。
(みかんの皮を使った料理も研究が進んでいるようです)
認知症対策に効果が期待できる?(最新研究結果)
現在実験段階ですが、世界中で研究が進んでいます。
みかんに含まれるノビレチンが認知症予防に効果が期待できる?
国立長寿医療研究センターの研究
1万人以上を対象の実験でみかんや柑橘系を食べている人は、
認知症の発症が14%減少したデータが。
若い時からの予防が大事!
柿のパワーがすごい!濱崎貞弘先生
柿の研究一筋30年の柿博士
濱崎貞弘先生 (奈良県マーケティング課)に教えてもらいましょう!
柿には、風邪予防・インフルエンザ対策・乾燥肌改善・腸内環境改善に良いとのこと、嬉しいですね。
詳しく見ていきましょう!
柿タンニンがインフルエンザを撃退?
柿タンニンは最強のポリフェノールと言われている渋み成分です。
13種類全てのウイルスの活動を止めたのは柿タンニンだけ(2013年 広島大学大学院の研究)
抗ウイルス効果!
お茶のカテキンの30倍大きい柿タンニンは
柿の黒いポツポツ(つぶつぶ)した部分にたっぷりあります。
柿にはビタミンCがたっぷり!冬の果物の中でもトップクラス
風邪予防のビタミンC
冬の果物の中でビタミンCが多い順番は、
(100gあたりのビタミンC)
1位・柿 70mg
2位・いちご 65mg
3位・みかん 35mg
4位・りんご 6mg
ビタミンCの含量はみかんの倍、果物の中でトップのビタミンCの含量
レモンでも50mg
ビタミンCは免疫力を高めてくれて風邪を引きにくくします。
(体に入ってくる病原菌、白血球の働きを強化し免疫力を高めてます)
柿を食べて風邪知らずに!(柿農家のご夫婦)
柿レシピは医学的に理にかなっていた
柿農家の人は柿を1日1個は食べていて風邪とは無縁とのこと・・・
・柿とほうれん草の白あえ
(ほうれん草のルチンがビタミンCの吸収を助けている)
・柿入りお味噌汁(刻んだ柿を先にお椀に入れて)
・柿入りポテトサラダ
1日分のビタミンCは柿1個
1日100mgのビタミン Cの摂取が推奨されているので柿1個で150mg含まれています
柿のシトルリンが血流改善をサポートし乾燥肌を改善!
柿のシトルリンは血管拡張物質をサポートし
血流をよくして肌の新陳代謝を促し、冬の乾燥肌を改善してくれます。
柿農家の人の血管年齢は?(奈良県五條市)
健康長寿の人の血管年齢を測定
89歳Nさん➡️66歳
83歳➡️44歳
88歳➡️44歳
皆さん圧倒的に血管年齢が若い、
血管年齢の若い人は肌もキレイでした!
柿レシピ料理がおいしそうでしたが
特に血管に良い柿料理は、柿の天ぷらとのこと。
柿のシトルリンは加熱することで2倍以上に増える(2010年 慶應義塾大学などで発表)。
柿トーストの作り方
冬の乾燥肌対策に!
①食パンにバターをぬって
②一口サイズの柿をのせて
③4分トースターで焼くだけ
柿トースト、簡単に作れておいしそうです!
・小麦粉はタンパク質が豊富で肌の細胞の再生に
・バターにはビタミン Aが肌の新陳代謝に影響する栄養素
干し柿は甘柿より栄養成分が豊富!
干し柿こそ柿の栄養素が圧縮!
渋柿から作る干し柿の驚くべきパワーが!
なぜ干し柿は甘柿より栄養があるの?
干すことで、水分が飛んで栄養が凝縮され、その後クルクル回すことで栄養が全体に行き渡ります。
干し柿パワー
インフル撃退&腸内環境改善!?
✅甘柿より柿タンニンが豊富!
✅甘柿より食物繊維が9倍豊富(ゴボウの2.5倍)
まとめ
2019年12月10日に放送された『林修の今でしょ!講座』(TBS)でみかんと柿の健康パワーが取り上げられて話題になりました。
そこで『【林修の今でしょ】みかんと柿のスゴイ健康パワー!冬の悩み解消はどっちが最強?』と題して見てきました。
普段何気なく食べているみかんや柿にこれほどの健康成分が入っていたとは・・・
みかんと柿、どちらを食べる?
いや、両方食べれば良いでしょう!に落ち着きました。
スーパーからみかんと柿がなくなりませんように^^
それではこの辺で
バイバイ〜